第8回クリエイターEXPO御礼

2019年4月3日(水)〜5日(金)
第8回クリエイターEXPO

遅くなりましたが…
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
出展されていた皆様、3日間お疲れ様でした!

まるやまのブースはこんな感じ。
もっとできたな…!という印象で、すこしアピールの足りない雰囲気だったように思います。

テーブル周りはスッキリと、商談のしやすい環境に。

使用した棚はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B9T417R/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_gnORCbRHXW0PN

大きすぎなくてとても使いやすかったです!
高さも机と合っていて、十分なサイズでした。

席を立つ時には、こういったものがあると親切かなあと思います^^
着席後に戻ってきてくださる方もいらっしゃいますが、
限られた時間、多数の方々とお話をされているので、
お時間のない方にご利用いただいています。

そのほか、持ち物やパンフレット・ポスター等の制作については多くのクリエイター様が書かれているので、
私は宿泊と食事について描きたいと思います。

<会期中の宿泊>

私はクリエポの時、毎回近くのホテルに泊まっています。
毎日帰れない距離ではないのですが、
お金はかかってもとても効率がいいのと、兎にも角にも体力の温存!!
3日間という長丁場のため、会期中私の周りにも体調を崩される方が何名かいらっしゃいました。

私が最初に宿泊を決めた理由は「家に帰ったら気持ちが切れてしまいそう…」という弱々しいものでしたが、
泊まってみるといろんなメリットを発見。

私はクリエポで名刺交換した方へできる限り、その日のうちに御礼とご挨拶のメールを送ります。
大事なお話はホットなうちに、できるだけ相手の方にも自分の印象が残っているうちに連絡をします。

又、時間があるのでホテルでできる仕事を持ち込んで、
多少作業できるのもいいですね。

翌朝はゆっくりと過ごせるので、
帰って寝て起きて行って…の分の体力を消耗しないのもかなり大きいです。

それでも3日間同じ場所に居るのは結構腰にくるもので、
3日間を終えて帰ったら、翌日には整体に行ってしまいます(笑)

デメリットとしては、
何か足りない!となっても取りに行けない点ですかね…
あと、単純にお金はかかります。
今回は3泊4日で泊まって32,100円でした。
いろいろと見た結果、宿泊予約はやはりクリエポの案内にあるアドレスからするのが一番安いです。
ホテルの早割とかを使うよりも断然安かったです。
案内が来たら即予約!
予約が遅いと埋まってしまう場合があるのでご注意を。

ホテルは朝食なしで予約しています。
ホテルの朝食も食べたいところなんですがね…さすがに節約です。
国際展示場周辺、意外と朝食が食べられる場所がいくつもあるんですよ!

ということで続いては、

<会期中の食事>

毎度恒例!
まるちゃんのクリエポごはんルポ〜♪

   

   

むっちゃ堪能してます…

クリエポ中のお昼や立席について悩まれている方もいらっしゃるようなので、
私の場合を書きます。

私は基本的に、ブースで物を食べないようにしています。
訪れる方々の前で食べるのが申し訳なく感じてしまうのと、
話しかけられた時に口がモグモグしてしまったり、
お手拭きはあれど汚れた手で名刺やパンフレットを渡すのはどうかな…
と思うからです。

もちろん「ブースで食べてはダメ!」ということではありませんので、
あくまで私の考え方です!

少し外の空気を吸うと気持ちがスッキリします。
なので、まだ人がさほど多くない早めの時間に1時間弱しっかりと休憩をいただき、
食事やお手洗いを済ませます。
お手洗いに関しては行けるタイミングで自由に行って大丈夫です。

ここで活躍するのが、さきほどの貴名受というわけです!

ちょっと疲れたなと感じたら、外に出て休むのもアリだと思います。
そんな時、みなさまからいただく差し入れがどれほどありがたいか…!
いつも本っっ当に感謝しています…!ありがとうございます(T T)

一分一秒も無駄にしたくない、チャンスを逃したくない!
みなさん強い気持ちで臨まれています。
けれど、自分の体があってこそ。
なぜなら、ここで得たお仕事がこの先に待っているからです。

自分の体力に合わせてやりくりできるといいなあと思います。

今年は例年に比べるとパンフレットの配布数・名刺交換数も少なかったですが、
一つ一つ、非常に実りのあるお話ができました。
量より質、という言い方はあまり良くないかもしれませんが、
とても良いお話をたくさんいただけたので結果は良かった!と思ってます^^

今すぐにお仕事に直結しなくても、一年後二年後にお仕事が来ることもあります。
今実際に、2017年に名刺交換した方とお仕事をしています。
すぐに結果が見えないと失敗のように思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
一生懸命に尽くしたのであれば、きっとどこかでご縁が繋がります。

私も今あるお仕事、これからくるお仕事を、ひとつひとつ丁寧に、
心を込めて頑張りたいと思います。

来年のクリエポは出ませんが、
また機会があれば出展するかもしれません!

今後とも、まるやまひとみをどうぞよろしくお願いいたします。

さ!明日から個展です!
みなさまぜひお越しくださいませ*

明日は11時〜16時(途中14時頃から1時間ほど抜けます)在廊予定です。

まるちゃんin広島!御礼と義援金寄付のご報告

12月も半ばに入ろうとしている今日この頃ですが、
11月末、
<まるちゃんin広島!>と題して(?)広島へと行って参りました!

今回の目的は、
・広島RCCラジオの番組出演
・西日本豪雨災害の義援金寄付、応援
でした。

まず最初に、11月28日(水)、
RCCラジオ『おひるーな』に出演させていただきました!
http://radio.rcc.jp/ohiru/ohiru-blog/entry-8388.html

生出演でど緊張でしたが、みなさん温かく迎え入れてくださり、
お話もと〜〜っても楽しくてあっという間に溶け込んでおりました^^
お米もおいしいし、パンもおいしい♪
どちらもなくてはならない存在ですよね!
「まるちゃんのはらぺこパンBOOK」「日本全国 しあわせ喫茶&カフェ探訪」
どちらも取り上げてくださり、又、イベントの宣伝もさせていただき、
貴重なお時間をありがとうございました!
ご視聴くださったみなさまにも、改めて感謝申し上げます。

この日は出演後に、著書でお世話になったフルーツ&カフェ メルシィさんへ☆
オーナーさんと2ショットも撮らせていただきました^^

ラジオも聴いてくださって、嬉しすぎます…!
ありがとうございました〜!

そして11月29日(木)、
呉のCOFFEE HOUSE レストさんで、著書の販売イベントを開催しました。
イベントは、著書の売り上げの一部を西日本豪雨災害の義援金として寄付させていただくというものです。
温かいご支援賜り、下記の通り寄付させていただきましたので、
大変お待たせしてしまいましたが、ご報告をさせていただきます。
諸事情によりご報告が遅れてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

*ご報告*

【販売数・販売額について】
・日本全国 しあわせ喫茶&カフェ探訪
1,620円(税込)
販売数:7冊
販売額:11,340円
・缶バッチ
100円(税込)
販売数:5個
販売額:500円

合計金額:11,840円

今回、「売り上げの一部を寄付させていただきます」と掲示しておりましたが、
全額(11,840円)に私からの寄付金を合わせ、
20,000円にて寄付をさせていただきました。

【寄付先について】
みなさまにご協力いただいた上記金額は、
西日本豪雨災害の義援金として、
呉を中心とした情報発信や被災地の支援などを精力的に行なっている
KUREP様へ寄付させていただきました。
→KUREPホームページ:https://kurep.com/

義援金はKUREPの主催者である
Office Unite☆Unit代表の浦山寧子様に直接手渡し致しました。
(お名前をクリックすると浦山さんのインタビューがご覧いただけます)
下記、領収書となります。

浦山様には、今回の広島出張に際し、
メディアへのオファーから当日のサポート、宣伝活動、被災地の案内等、全面的にご協力いただきました。
この度浦山様の活動の功績が認められ、
アクティブベースくれ助成金支援事業「幸運(グッドラック)」の助成を受けられることになったそうです!
おめでとうございます!
そんな素敵なご報告の中に、当日の私の様子も書いてくださいました。
ありがとうございます!
記事あれこれ:気がつくと師走です!

呉を中心に広島だけでなく全国でご活動されているライターさんで、
本件(広島での宣伝活動と西日本豪雨災害への支援)を進めるにあたり、
横浜までお越しくださり、どのように進めて行くのがよいかなど、多方面からアドバイスいただきました。

KUREPをはじめ、SNS等で拝見した浦山様が行なっている被災地への支援やボランティア活動の様子に感銘し、
又、私も取材で初めて訪れた広島の地でみなさまから温かいご支援をいただき、
何か協力がしたい、できることはないかとずっと考えておりました。
考えてはいながらも、何もできず、ただただ写真やテレビで映像を見るだけの日々。
ボランティアに行くにも、自分にそれができるだけの体力があるのか、時間があるのか、お金があるのか。
悩んでおりました。
そこで、ミラサポを通して浦山さんにお力添えをいただき、
自身が広島と繋がったきっかけである「日本全国 しあわせ喫茶&カフェ探訪」から、
今度は西日本豪雨災害の支援に繋がることができないかと相談をしました。
そうして実現したのが、今回の<まるちゃんin広島>なのです。

とても衝撃的な被災地の様子。
豪雨災害の被害は、想像をはるかに超えたすさまじいものでした。
呉市 豪雨災害

こちらは9月の様子です。
西日本豪雨〜二ヶ月経過。それぞれの復興

私は今回イベントを開催するにあたり、
やはり、自分の目でしっかりとその様子を見て知ることが大切だと思い、
浦山様にお願いして被災地を案内していただきました。

紅葉美しい山々。
しかし、しばらく行くと少しずつ様子が変化していきました。

普通に見えるかもしれませんが、こちらのゆめマート、
豪雨災害の被害で再開が難しく、この11月をもって閉店されました。
人々の生活を支える場所が、この災害により失われてしまっています。

美しき紅葉のあちらこちらに見える道。
まさにそれが、豪雨災害による土砂崩れの痕です。
よく見ると、土砂に潰されたおうちがまだ残ったままでした。

さらに進むと、大きな爪痕が…

 

以前は車が通ることもできなかったという道。
ガードレールも押し流され、道は大きく削られています。

さらに奥へ進むと、言葉にならない光景がそこにありました。

電柱も倒れた状態です。

ですが、少しずつ、でも確実に、
復興に向けて一歩ずつ進んでいます。
ここに暮らすみなさんが手を取り合い、助け合いながら、日々進んでいるんです。

今でこそ、道があり、人の姿や、育ち始めた植物や野菜が見えますが、
まだまだ水道も通らず、
井戸水で生活を余儀なくされている方も多くいらっしゃいます。
まだまだ、人の手が届かないところがあるんです。

大学も、一時は通うことができない状態だったそう。

 

新しい家が立つ中にも、
まだその爪痕を残し、浸水した壁は剥がれ落ち、空っぽの骨組みが残されそこにありました。
美しき紅葉の山肌にできた筋は、土砂の足跡。
潰れたままの家屋。
土砂の足跡は涙の痕に見えました。

支援の形は様々あります。
現地での支援はもちろん、そこに行けなくても、できる支援もあります。
ですが、時間が経つにつれ、必要なもの・ことも変わっていきます。
テレビやSNSはリアルタイムなようで時差があり、その地に届くまでの間でどんどん状況が変化しています。
本当に必要なものはなんなのか、私たちがすべきこと、できることはなんなのか。
考え、寄り添い、実行したいです。

おりづるタワーにて、折り鶴に願いを込めて…

みなさんもぜひ、呉にいらしてください!
ここに来ること、心を寄せることも、支援のひとつです。

度重なる災害。
まだまだ、手の届いていない場所が各地にあります。
今回の<まるちゃんin広島>をきっかけに、
今後各地でこういった協力など活動ができたらと思っております。
私ができることは、微力です。
微力でも、積み重ねが大きな力になると信じています。
支援の形はさまざま。
できる支援から実現していきます。

この度はみなさまのご協力、誠にありがとうございました!

これからも私はみなさまと共に進んで参ります。

心から応援申し上げます。

広島空港で、綺麗な夕日に見送っていただきました^^

デザインフェスタvol.48ありがとうございました!&いろいろお知らせ

2018年11月10日(土)&11日(日)
デザインフェスタ vol.48

<ウタタネ喫茶室>のブースにご来場いただき、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目はまあバッタバタで、
2日目は早々に完売商品が出てしまいで、
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした…
たくさんの方との再会や、差し入れをいただいたりサインを書かせていただいたり、
本当に充実した時間をいただきました。
また来年も頑張りたいと思っています!今後ともよろしくお願いいたします。

デザフェス中に食べたごはん日記。

  

  

さて!
デザフェスでもお配りしましたが、
栃木・宇都宮の「世界のお茶の専門店 Y’s tea」さんとの
コラボレーションイベントがついに18日からスタートです!

 

※DM訂正のご案内※
交通アクセスにつきまして、
宇都宮駅〜馬場町までのバス運賃150円とありますが、10月からの値上がりにより正しくは170円になります。
お気をつけてご利用くださいませ。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

友人、Ushimaru Saekiさんと一緒に展示会ができるなんて、嬉しすぎます!!
初日の18時〜19時にティーパーティーがあるのですが、
今日中でしたらまだ参加間に合うかと思います…!
もしよろしければぜひ!
Y’s teaさんにお電話をしてみてくださいね。

17日からはMOUNTさんでZINEの取り扱いもスタートします。

MOUNT ZINE 16もどうぞよろしくお願いいたします!

.

 

.

 

.

 

coming soon ☆